ボールを無理に上げようとしない

バンカーショット

グラウンドゴルフのアドレスは、その人が今どんなボールを打ちたいのかがはっきりと表れます。
アマチュアグラウンドゴルファーがバンカーショットに臨むときに良く見られるのが、ボールを上げたいと思うあまりに、体が右に傾いてアドレスを取っているケースです。
さらに、オープンスタンスになってしまうと、この傾向がますます強まり、さらに体重が右足にかかり過ぎてしまいます。
このアドレスでスイングをすると、クラブはボールのはるか手前で砂に入り、いわゆるダフった状態になります。
バンカーショットは、ボールではなく砂を打つショットですので、これでもバンカーから脱出できる時もありますが、必要以上に砂を多く取ってしまうため、たとえグリーンにボールが乗ったとしても、スピンが全くかからずにグリーンをオーバーしてしまう可能性が高くなります。
さらに、砂を多く取りすぎることで、ボールが狙った高さまで上がらずにアゴで跳ね返されたり、、思ったよりもキャリーが出ず、バンカーから出たとしてもグリーンの手前にショートするといったミスにつながります。
このようなミスを避けるためにも、バンカー内でアドレスは体の軸をセンターに置いて、体が右に傾かないようにまっすぐに取りましょう。アドレスの幅は肩幅と同じくらいに広げ、やや左足体重にしましょう。
両足を砂の中に埋めるほど深くもぐらせる必要もありません。下半身がぐらつかない程度で充分です。
砂の上にそのまま自然に立つ感じでも、上体に余計な力がかからない限りは、下半身がぐらついたり足が砂で滑ることはありません。
アドレスは、アプローチのピッチショットに近い構えになります。
シャフトはハンドファーストではなく地面と垂直になるように構えます。こうすることでバンスをボールの手前に打ち込み、砂を薄く取るようなイメージでクラブを振れるようになります。
ハンドファーストにしないのは、ヘッドを急角度で打ちこむ必要がないからです。
バンカーでは背筋を伸ばし、自然に立った姿勢でアドレスを作るように心がけて下さい。

スポンサーリンク