パークゴルフの打ち方
パークゴルフのスイングは大きく6段階に分けられます。
全体的なスイングの流れを理解して段階ごとのポイントを掴みましょう。
パークゴルフの打ち方の6つの段階
①アドレス・・スイングを開始するための構え
②バックスイング・・スイングを開始してクラブを上げる動き
③トップスイング・・クラブが最も高い位置にある状態
④ダウンスイング・・クラブを振り下ろす動き
⑤インパクト・・クラブでボールをとらえる瞬間
⑥フォロースルー・・インパクトからフィニッシュまでの動き
以上がパークゴルフの打ち方の6つの段階となります・
ここからは、それぞれの段階のポイントを詳しく解説していきます。
アドレス すべての基本はアドレスから
アドレスで最も重要なポイントは、肩のラインと腰のライン、両ひざのラインを飛球線と平行に合わせることです。
パークゴルフは横向きの姿勢でスイングするため、構えてから目標を確認するうちにアドレスの向きが変わってしまうことがあるので注意しましょう。
バックスイング 左腕とクラブを一体化させて動かす
バックスイングはスイングの成否を決める重要な動作です。
バックスイングを始動する時は、左肩を軸にし、左腕とクラブを一体化させてスタートしましょう。
右足の前を通過するまでは手首を使わないように気をつけながら、飛球線に沿ってまっすぐ引くのがポイントです。
トップスイング 上半身と下半身のひねりがパワーを生む
トップスイングは、バックスイングの終点であると同時に、ダウンスイングへの切り返し地点でもあります。
バックスイングで溜めたパワーを、ボールを飛ばすパワーに変えるためのスイッチの役割をします。
トップスイングでは、ひざから下をなるべく動かさないようにして、溜めたパワーが逃げないようにすることが大切です。
ダウンスイング 下半身からスタートさせよう
ダウンスイングでは、クラブを振り下ろしながら、バックスイングでひねった身体を戻します。
この時、左ひざ、左腰、左腕、クラブヘッドというように、身体の左サイドを主体にして下半身から順に動かしていくのがポイントです。
下半身をリードすることで、ムチのようにしなやかで力強いスイングが生まれるのです。
インパクト 点ではなくゾーンを意識しよう
インパクトは一瞬で、その時にクラブをあれこれ操作することはとても出来ません。
インパクトではボールに当てることを意識するのではなく、「スイングの通り道(ゾーン)にボールがセットされている」と考えたほうが、スムーズにスイング出来ます。
ゾーンがイメージ出来るようになると、打点が安定するだけではなく、スイングが大きくなり飛距離アップにもつながります。
フォロースルー 仮想のボールをイメージして打つ
インパクト後の動きを意識していないプレーヤーは多くいますが、フォロースルーはゾーンをイメージするためにはきわめて重要な部分です。
ボールがセットしてある位置より20~30センチくらい前に仮想のボールをイメージすれば、フォローするが大きくなりヘッドスピードが上がって飛距離がアップするだけではなく、方向性も安定してくるのです。