パットの精度を上げる

精度の高いパットは、無駄な動きを抑えたシンプルなスイングから生まれます。
その基本となるのが、背骨を中心にして振り子運動で打つパットです。手首や腕など、体の中心から遠い部分に力を入れると、スイングのバランスが乱れてしまいます。
何度打っても同じラインにボールを打てるようになるには、体の軸を意識して、バランスを乱さないようにスイングすることが重要です。

ボールの位置を決めて安定感をアップする

パットの練習を数多くこなしたとしても、打つたびに体とボールの位置が違っていては、精度の高いパットを打てるようにはなりません。
いつもボールが左目の真下にくるようにアドレスすれば、頭の位置とボールの位置が常に同じ関係を保てるようになり、パットの精度が高まります。
ただし、左右の視力の違いや利き目などは個人差があるので、左目の真下を念頭に微調整して、自分なりの最適なボールの置き位置を探してみてください。

ストローク中は右ワキが開かないように注意する

スイング中の右腕には、ボールの方向性をコントロールする役割があるので、ストローク中に右ワキが開いてしまうと腕の振りが不安定になり、クラブを上手くコントロールすることが出来なくなってしまいます。
ワキが開く原因は、クラブをしっかりコントロールしようとするあまり、腕や肩に余計な力が入っているためです。
そのままだと手先で打つようなスイングになり、パットの精度が悪くなるので注意しましょう。
グリップをやさしく握ると、腕や肩の力が抜けて腕の位置が下がり、意識しなくてもワキが自然と締まります。そうすることで腕が体の動きと同調しやすくなり、全身を使ったスムーズなスイングが出来るようになります。
どうしても力が入ってしまう人はグリップの握り方をオーバーラッピングに変えるなどの工夫をして調整してみてください。

転がりのスムーズな順回転のボールを打つ

滑らかに転がる打球は左右へのブレが少なく、直進性が高いので、ラインから外れにくい性質があります。
転がりの良いボールを打つには、ボールの芯を打つことと、下から上へのアッパー軌道でインパクトすることが大切です。
バックスイングを低く抑え、クラブが上がろうとするときにインパクトすれば、打球に順回転がかかって、スムーズな伸びのあるボールになります。
また、ボールを良く見て打つことも大切なポイントです。その時、ボールのどこを見ているかが重要になります。
ボールを打つ時はボールの側面を打つので、打つべきポイントに狙いを定め、インパクトの瞬間まで目を離さないようにしましょう。

正確なライン読み

パットの精度を高めるのは、正確に打つ技術だけではなく、打球の動きを予測する『ライン読み』の技術が欠かせません。
ラインは基本的にカップの正面から読みますが、イメージしにくい場合にはカップの反対側から読むと読みやすい場合があります。
ただし、ライン読みに時間をかけすぎるとスロープレーになりやすいので注意が必要です。
パットのラインは1本の線ではなく、ある程度の範囲を与えて考えましょう。ラインを広く考えれば、心のゆとりが生まれてスイングが安定してきます。
ラインを5本想定し、そのうちの2本は必ず外れるラインを想定することがポイントです。
これ以上左(右)に打ったら外れるというラインがイメージ出来れば、打てる範囲が一気に広がります。

スポンサーリンク