アイアンの構え方

アイアンショットの基本

よく、グラウンドゴルフのレッスンにおいてドライバーはアッパーブローに、そしてアイアンはダウンブローに打つと言われます。
このように言われると、多くのアマチュアはドライバーとアイアンでそれぞれ別の打ち方をしなければいけないと勘違いしてしまいます。この勘違いがグラウンドゴルフ上達の大きな妨げになってしまいます。
正確に言えば、スイング軌道つまりアッパーブローかダウンブローかどちらのスイングになるかは、打ち方ではなく構え方で変わってくるのです。
ドライバーとアイアンのアドレスをそれぞれ鏡で見てみると、ドライバーではグリップよりもヘッドが少し前に出て、アイアンでは逆にクラブヘッドよりグリップが前にでたハンドファーストの状態になっているはずです。
グラウンドゴルフスイングでは、アドレスした時のグリップの位置の真下がクラブヘッドの最下点になるので、ドライバーなら最下点を通過した後のアッパー軌道で、アイアンは最下点に達する前のダウン軌道でボールをヒットすることになります。
つまり、ボールをどの軌道でヒットするかは、アドレスした時点で勝手に決定されているのです。
多くのアマチュアグラウンドゴルファーは、そのままスイングしれば、正しい軌道でボールを捉えることが出来る構えを作っているのに、さらにドライバーでは下からすくうような動きを、アイアンではさらに上から叩きつけるような動きを付け加えているのです。
アイアンでは特に、このような動きを付け加えてしまうと、ボールを正しくロフト通りに上げる事は出来ません。
ハンドファーストの状態でアドレスした時点で、ダウンブローにボールを捉える準備はできているので、そこからさらに上からボールを叩きつけるようなことは考える必要はまったく無いのです。

スポンサーリンク