フック矯正法① フェースを閉じてアドレスしスイング

フック矯正

フックのミスはスライスと違ってボールが掴まりすぎて起きるミスです。そのためスライスに比べて弾道が強く、飛距離も出るために林やOBゾーンにボールが行き、結果的に大きなミスになるケースが多くなります。
しかし、フックはグラウンドゴルフが上達していく家庭で必ず出るミスでもあります。
一般的なアマチュアは上達するにしたがって、球筋がスライス→フェード→ストレート→フックと変わっていくからです。
ですので、フックを恐いと感じるようになれば、中級者から上級者の仲間入りをしたいと思ってもいいでしょう。
フックの原因として最も多いのがフェースターンです。これはインパクト前後で手首を使いすぎることによるもので、フェースが急激にターンしてボールにフック回転がかかってしまうのです。
しかし、これを恐がってフェースをターンさせなければボールは捉まってくれません。
こうした手首の使いすぎによるフックのミスを解消するのにおすすめの練習方法があります。
それは、初めからフェースを閉じておく方法です。インテンショナルフックを打つ時のように、最初からフェースを左に向けておくのです。
そのままスイングして、手首を使っていればボールは左に飛び出したあと、さらに左に曲がる引っかけフックになります。
これを避けるには、手首の過度な返しを抑えるしかありません。
要するに、インパクトからフォローで右手の甲が上を向く動きを抑えて、アドレスの状態をキープするようなイメージで打つのです。
極端に言えば、手首を使わずに体の回転だけで打つイメージです。
この練習方法では、手首を使わなくても最初からフェースを左に向けているので、ボールは必ず左に飛び出しますが、そのあとのボールの曲がりが抑えられてきたら、フェースを元に戻して打ってみてください。
手首の動きが抑えられている分、ストレートに近いか、フックをしても曲がる度合いは小さくなっているはずです。
後はフックの度合いが小さくなるまでこの練習を繰り返してください。

スポンサーリンク