ダウンスイング② 右手首の角度を維持して腕を伸ばす

ドライバー&フェアウェイウッドのスイング

トップでの手首の角度を維持しながら、伸ばされた左腕のリードで、右腕の力を利用してクラブの振り下ろしてくるのが正しいダウンスイングになります。
右腕を体の近くを通るように意識すると、右ワキも軽く締まります。そのまま右腕を伸ばし始めることが出来れば、右腕の力をインパクトからフォローにかけて使い切ることができます。
ここで注意したいのは、右手首の角度です。トップでできた手首の角度を変えないようにしましょう。
手首の角度が変わる、つまり緩む1番の原因は、体の右サイドが前に出てしまい、ボールを迎えにいくような動きです。
手首の角度が緩んでしまうと、ヘッドが早く下に落ちてしまいます。右腕も体から遠くなり、まったくタメの効いていない、ヘッドスピードも上がらないスイングになってしまうのです。
これを直すには、右手首の角度を変えないまま、右ヒジを下に向けてクラブを振り下ろすようにします。
こうすれば、意図的に右ヒジをわき腹に強く引き付けなくても、軽く右ワキの締まったタメのあるスイングになります。
まら、手首の角度を変えないようにと、意識的に自分で深く折るような意識を持つことはありません。
トップからの切り返しで左ヒザを左足の上にずらしたときのリストの形を維持する程度に考えてください。
トップの位置に手を残したまま下半身を左に移行するだけで、十分な手首の角度を維持することができます。
あとは右手首の角度を変えないようにしてクラブを振り下ろしてくれば、手首が伸びてしまいヘッドが下に落ちてくることもありません。
この動きがフォローに向けて右腕をしっかり伸ばし、パワーをロスすることなく右腕の力を使い切って、大きな飛距離につながっていくのです。

 

フォローで右腕の力を使い切るには、トップの位置でできた手首の角度を変えないようにして
ダウンスイングをすることを意識しましょう



スポンサーリンク