よくあるミスの原因と対策

フックの原因として考えられるのが、インサイド・アウトのスイング軌道です。
飛球線上にあるボールに対して、その内側のエリアで中から外へとクラブを振るから、フックスピンがかかるのです。
卓球のドライヴに例えると、ラケットを ...

よくあるミスの原因と対策

スイング中の腕の振りがアウトサイド・インのスライス軌道になるのは、右肩や右ひざが前に出て左腰が引けて、左足親指のつけ根の踏ん張りが効いていないからです。
ダウンスイングの初期で左への体重移動をあまりに急に行うと、左足で体重を支 ...

よくあるミスの原因と対策

最近のグラウンドゴルフスイングはよく『ボディーターン式スイング』と言われますが、このボディーターンを意識しすぎると思わぬ落とし穴にはまります。
仮にあなたがスライサーだとして、そこに手に頼らず、体を大きくターンさせるスイングを ...

よくあるミスの原因と対策

スイング中の右腕の役割を知るには、まずは右腕だけで素振りするのがおすすめです。左腕と違い、シャフト寄りの位置を短く持って右腕だけでクラブを振ります。
右肩を中心にして右腕だけでクラブを振りますが、トップは左腕のときよりも大きく ...

よくあるミスの原因と対策

グラウンドゴルフスイングでは、左腕はスイングのリードと方向性を出す役目をはたしています。
ダウンスイングでは、左腕のリードでクラブの重さを感じながら下していきますが、この時に左手首の形を変えずにアドレスの位置にクラブを戻せば、 ...

よくあるミスの原因と対策

リズム感は、安定したスイングをするうえで非常に大切な要素になります。
スイングに一定のリズム感がないと、ボールを打るごとにスイングのタイミングが変わってしまい、安定したスイングをする事が出来ません。それではナイスショットの確率 ...

よくあるミスの原因と対策

グラウンドゴルフスイングの軌道はよく円に例えられますが、厳密に言えば若干横長の楕円形になり、その度合いはクラブが長くなればなるだけ大きくなります。
スイング中の体の動きが完全に左右対称になれば、スイング軌道も完全な円にはなりま ...

よくあるミスの原因と対策

再現性の高いスイングをしたければ、軸の安定化が絶対条件になります。そのためには、アドレスで作った前傾角度をいかに保つかが大きなポイントになってきます。
グラウンドゴルフスイングとは、背骨を中心軸にした回転運動ですが、アドレスで ...