ミドルアイアン② テークバックは低くゆっくり

アイアンのスイング

いかにボールを正確に飛ばせるかが、ミドルアイアンに求められるテーマになります。
ラウンドで最も使用頻度が高いのもミドルアイアンになります。このミドルアイアンをいかに上手く使いこなせるかが、スコアメークの上での重要なポイントになります。
ここで、ミドルアイアンを失敗する2つの大きな原因をご紹介します。いずれもテークバックの初期段階で起こるミスです。

体が右に大きくずれるスエー
ヘッドを急激に上げる「担ぎ上げ」と呼ばれる動き

スエーはボールを飛ばそうという意識から起こり、担ぎ上げはボールを上げようとする意識から起こる動きになります。
この2つの動きを矯正することで、正しいテークバックすることができ、ナイスショットの確立を上げる事が出来ます。これはミドルアイアンだけではなく、全番手に共通することでもあります。
まずスエーを防止するためには、アドレスでの右ひざの向きをキープすることを心掛けましょう
上体を右に回すと、下半身もつられて右に移動しやすくなります。下半身をが右にずれるとスエーになるわけですが、体重を右足の内側で支え、アドレスで出来た右ひざの向きをキープすることで、スエーを防止することが出来ます。
一方、担ぎ上げはボールを上げたいという気持ちから起きるミスですが、この動きはヒジが大きく曲がってしまうため、ダウンスイングで打ち込みが強くなりすぎ、ダフりの原因となります。
担ぎ上げを矯正するには、テークバックを低く長くとるようにします。
もちろん、右ひざを外に逃がしたり、ひざの正面を右に向けたりしないように維持しながら、低く飛球線後方へ引くのがコツです。
とくに、右ひじは早い時期に曲げようとしすぎなので、意識的に伸ばしながらテークバックしましよう。
こうすれば、いきなりヘッドを上げる担ぎ上げの動きを防ぐことが出来ます。
スエーや担ぎ上げは、いずれもテークバックをあわてて始める事で起きるミスです。テークバックを速く上げても、飛距離が出るわけではありません。
体とクラブの動きを上手く同調させながら、あわてずにゆっくりとクラブを上げることを心掛けましょう。

スポンサーリンク