打ち上げホールのティーショット
打ち上げているホールのティーショットには、いくつかの罠が潜んでいます。
普段の弾道の高さを無意識に地面からの高さでイメージしていると、打ち上げホールでは先に向かって地面が高くなっていくため、弾道のイメージもそれにつられていつもより高くなり、目線や意識が高いところに誘導されてしまいます。
そうした感覚のままアドレスに入ると、右足体重になったり上半身が必要以上に右に傾いたりします。その結果、ヘッドがボールに届かないでトップになったり、体の左サイドが伸び上がってフェースが開いて曲がりの大きいスライスが出てしまうのです。
右サイドにハザードや危険なゾーンがあるホールでは、特にこうならないための注意が必要です。
対策としては、いつもどおりの体重配分で目線も水平に構えます。
打ち上げの強いホールでは目の前のフェアウェイが壁のように見えるかもしれませんが、無理にボールを上げようとしないで、逆にフェアウェイに突き刺すくらいのイメージを持って、必要以上にアッパー軌道になるのを防ぎましょう。
もうひとつ注意が必要なのがティーグラウンドの傾きです。ホール全体が打ち上げていると気が付きにくいのですが、こういう打ち上げのホールではティーグラウンドも左足上がりになっている場合があります。
こういうケースでは無理に水平に構えようとすると左足体重になり、ヘッドが上から入るヒッカケのミスが出やすくなります。この場合は足場の傾斜なりに立つようにしましょう。ただし、傾斜に逆らって体重移動することになるので、少し左足に乗る意識を強く持ちましょう。そうすればボールの上がりすぎを防いでキャリーを稼ぐことが出来ます。
以前は打ち上げがきついホールでは、ドライバーよりもスプーンの方が弾道も高いため飛距離が稼げるといわれていましたが、最近のドライバーは弾道が高くなっているので、よほどきつい打ち上げでなければ普段通りにドライバーで打っても問題はありません。