スライス矯正法⑫ ボールの手前にヘッドを置いて打つ

スライス矯正

グラウンドゴルフのスイングというものは、その時のボールやコースの状況ですぐに変わってしまうのものです。
特に多いのが、練習場ではまっすぐに打てても、コースに出るとなぜかスライスが出る。素振りではインサイド・アウトにクラブを振れているのに、実際にボールを打つとなると極端にカット打ちになってしまうという現象です。
これを直すためには、ボールに対する意識やスイングのイメージを変えるためのアドレスでボールを打つ練習方法がおすすめです。
まず、普通にアドレスをとります。この時のスタンス幅やボールの位置は実際にボールを打つときと同じ位置にして下さい。
そして、スイングを始動する直前にグリップを少しだけ体に近づけて、トゥがボールを指すようにクラブヘッドをボールの手前に移動します。
こうすると、テークバックをインサイドに引きやすくなります。さらに、スイング中にヘッドをボールに向けていくため、ダウンスイングからインパクトにかけてクラブをインサイドからアウトサイドに振り抜きやすくなります。
この方法でボールをしっかりとヒットするためには、スイングをインサイドアウトにしなければならないため、結果としてカット打ちの矯正になります。
スイング中は、ボールに意識を向けすぎると、上体で打ちに行きやすくなってしまうので、ボールのあたりをなんとなく見て、スムーズにスイングすることだけに意識を集中しましょう。
この方法は、練習場だけではなく、ラウンドでも使える実践的なカット打ち対策になります。

スポンサーリンク