スライス矯正法⑮ 両足を揃えて打つ

スライス矯正

アマチュアに多いスライスの原因は、クラブの振り遅れです。ヘッドが遅れて下りてくるのはグラウンドゴルフスイングでは正しい動きなのですが、アマチュアの場合にはその遅れ方が問題でスライスを引き起こしているケースが多く見られます。
ハーフウェイ・ダウンまで手首のコックをほどかずに、クラブを立てた状態で遅れて下りてくるのなら良いのですが、スライスで悩むアマチュアの場合は、体が開いたり、手首のコックが早くほどけてクラブが寝て遅れて来てしまっています。
フェースが開いてインパクトを迎えてしまえばもちろんのこと、仮にフェースが開いてなくてもスイングがカット軌道になるので、どちらにしてもスライスのミスが出てしまいます。
これを修正するには、体とクラブの動きを一体化させる必要があります。
腕と体の動きを一致させるでは、グリップエンドを胸に向けてスイングする練習方法をご紹介しましたが、ここでは別の方法をご紹介します。
スタンス幅をとってスイングすると体が流れやすいので、まずは両足を揃えて立ちます。この状態でハーフスイングすると、クラブを体の正面に置いたまま、体を右から左へターンするだけなので、まず振り遅れることはないはずです。
この状態でボールを実際に打つのですが、ボールを地面に置くとクラブがアウトから下りやすくなるので、ティーアップして肩を水平に回すイメージで打ちます。
使うクラブは何番でも良いですが、9番くらいのショートアイアンだとボールを捉まえやすくなります。
これが出来たらインパクトからフォローにかけて、ヘッドがグリップを追い越すように振ります。
グリップとヘッドがこの位置関係になれば、フェースはしっかりとターンしているはずです。これで、よりボールを捉まえる感覚が得られるはずです。
体の回転とヘッドが走る感覚が出来れば、それだけでスライス矯正になるので、ぜひ試してみて下さい。

スポンサーリンク