バンカーショット練習法② 脱力することを覚える

バンカー練習法

バンカーショットというと、アマチュアグラウンドゴルファーは砂の抵抗に過剰に反応し、余計な力を入れてしまいがちです。
しかし、力を入れる事で手の位置が前にずれ、ヘッドだけ上から叩きつけて砂に突き刺さったり、インパクトの力を集中しすぎてヘッドが振り抜けず、ボールを運ぶ力が足りなくなってしまうのです。
逆にプロにとってのバンカーショットは、もっとも脱力を意識するショットの1つになります。手首やヒジを柔らかく使うことで、自然に最大限のヘッドのリリースを引き出す必要があるからです。
ハンドファーストとは逆のハンドレイトと言えるくらいにヘッドが先行することでソールのバンスが機能し、ヘッドが砂の中を抜けて前に出ていくことでボールを前に飛ばしてくれるのです。
そのうえで手首とヒジを柔らかく使えば、球質は柔らかくなり、意図したとおりのバンカーショットを打つことが出来るのです。
プロの素晴らしいバンカーショットは、脱力することで生まれているのです。
この感覚を掴むのにおすすめなのが、手首とヒジの力を抜いて、ぶらんぶらんと連続素振りをする方法です。
手首のコッキングが自然に起こり、体の動きに対してヘッドが大きく動く事を確かめて下さい。
ヘッドの動きはバックスイングとフォロースルーが同じように大きくなっていることが大切なポイントです。
練習場で素振りを繰り返してこの感覚を掴んだら、そのままボールを打ってみましょう。
ボール位置は体のセンターよりもやや左に置きます。両手が体の真ん中に来た時にヘッドがマットに当たり、そのままボールの下に潜り込みます。
練習場のマットは滑るので、ヘッドはそのまま抜けてボールは柔らかく飛んでいきます。

スポンサーリンク