ロングホールでのセカンドショットの考え方

セカンド・サードショットのスコアメイク

ロングホールのセカンドショットをどう打つかは、ティーショットの結果で変わってきます。
ティーショットを曲げて林や深いラフなどに入れてしまったら、レイアップしてサードショットに賭けることになります。もちろん、サードショットのことを考えたポジションにレイアップすることは言うまでもありません。
フェアウェイまたはそれに準じる条件で打てる場合には、飛距離重視と方向性重視の2種類の攻め方が考えられます。
飛距離重視の攻め方も2通りに分かれます。一気に2オンを狙っていく打ち方と、サードショットで確実にグリーンを狙うために、出来る限りグリーンに近づける打ち方です。
どちらの場合にもフェアウェイウッドやユーティリティー、またはロングアイアンなど難しめのクラブを使う事になるので、曲がる確率が高くなります。
反対に、イメージ通りに打てれば、パーオンはもちろん、バーディーやイーグルも狙える可能性があります。
アベレージグラウンドゴルファーにとっては、ハイリスク・ハイリターンのショットといえます。
方向性重視の場合は、完全にサードショット勝負となります。これは、確実にパーオンしてパー以上のスコアを狙う攻め方になります。
飛距離重視に比べるとリスクは少ないですが、基本的にはパー狙いの攻め方となります。
どちらの攻め方を選択するかはプレイヤー次第ですが、どちらを選択する場合にも、サードショットのことやリスクを避けた方向取りは忘れてはいけません。
たとえば、飛距離重視でスライスしそうなら、目標をやや左にとって打つ。池などのハザードがあれば、その逆サイドを狙うなどです。
方向性を重視するなら飛距離は欲張らずに、サードショットをベストな状態で打てるポジションにボールを運ぶ事に集中しましょう。

スポンサーリンク