スライス解消法⑯ ダウンスイングで右手をはなす
アウトサイド・インのスイング軌道のうち、インパクトからフォローでヘッドが急激にインサイドに入ってしまうタイプのスライサーは、利き手である右手を使いすぎているパターンがほとんどです。
右手が体の前をハイスピードで通り過ぎるため、 ...
スライス矯正法⑮ 両足を揃えて打つ
アマチュアに多いスライスの原因は、クラブの振り遅れです。ヘッドが遅れて下りてくるのはグラウンドゴルフスイングでは正しい動きなのですが、アマチュアの場合にはその遅れ方が問題でスライスを引き起こしているケースが多く見られます。
ハ ...
スライス矯正法⑭ 棒を使ったゴルフスイングの軌道修正法
プログラウンドゴルファーが練習する光景を見ると、ただボールを打つだけではなく、練習に様々な器具を取り入れているのが分かります。
その中でも最も取り入れられているのが1m前後の長さの棒で、少し前は使用済みシャフトにテープを巻いた ...
スライス矯正法⑬ ボールやテープを使って練習する
石川遼プロがグラウンドゴルフスイングの軌道を安定させるために、アマチュアにすすめているのが、スポーツタオルを使った練習メニューです。
これは、ティーアップしたボールの手前、つまり体側にゆるやかな弧を描くようにスポーツタオルを置 ...
スライス矯正法⑫ ボールの手前にヘッドを置いて打つ
グラウンドゴルフのスイングというものは、その時のボールやコースの状況ですぐに変わってしまうのものです。
特に多いのが、練習場ではまっすぐに打てても、コースに出るとなぜかスライスが出る。素振りではインサイド・アウトにクラブを振れ ...
スライス矯正法⑪ ボールを右つま先前に置く
アマチュアの中でも特にアベレージグラウンドゴルファーに良く見られるのが、ドライバーのアドレスでボールを左足の前に置いているミスです。
さらに、飛距離を求めるあまりにスタンス幅が広くなり、それに合わせてボールの位置が体の中心線か ...
スライス矯正法⑩ フォローを作ってからバックスイング
スイングをする前に大きく一度テークバックをとり、ヘッドを運ぶべきポジションとフェースの向きを確認するワッグルは、クラブをスイングプレーンに乗せるのに有効な手法で、プロの中では以前は石川遼プロや、マスターズチャンピオンのマイク・ウィアー ...
スライス矯正法⑨ 左サイドにキャディーバックを置く
体が疲れていると、グラウンドゴルフのスイングにも影響が出ます。その中でも影響がもっとも出やすいのが下半身です。
粘りが無くなり、スイング時に上体が引きずられるようになります。その結果、ダウンからインパクトで腰が回転せずに、スラ ...
スライス矯正法⑧ 左のつま先を内側に向ける
グラウンドゴルフのスイングでは、トップ以降は下半身がリードして動き、クラブが後から下りてくるのが理想的な動きですが、アマチュアの場合、下半身のリードを意識しすぎると、腰が回転せずにスエーしてしまったり、左の腰が早く開きすぎるといった現 ...
スライス矯正法⑦ クローズスタンスでボールを打つ
スライスに悩むアマチュアグラウンドゴルファーに参考にしてもらいたいのが、谷口徹プロのクローズスタンスです。
谷口徹プロのアドレスは、肩や腰はボールを打ち出す目標方向に対してスクエアにセットしているのに対して、スタンスは右足を少 ...