ショートホールの攻め方⑪ 縦に長いグリーンの攻略法

ティーショットでのスコアメイク

縦に長いグリーンというのは、左右の幅が狭く見えるため難しく感じるものです。
精神的にもプレッシャーがかかりやすい、こんな状況ではピンに寄せたりグリーンに乗せたりすることにこだわらずに、グリーンマ周りも含めて狙うエリアを探したほうが得策です。
横幅が狭く、その両方がハザードに囲まれているエリアもあるかもしれませんが、縦に長いグリーンの場合には、縦幅の中に「入れてはいけないエリアが無い」地点というものが必ず存在します。
実際に狭いエリアにピンがある場合には、前後に距離をずらして狙いを定めるほうが、やさしくグリーンを狙えます。
たとえピンそばでなくても、グリーンに乗せておく、あるいは、グリーンを外したとしても、次にやさしいアプローチが残る場所にボールを運んでおけば、スコアをまとめやすくなります。
ただし、グリーンの外側を含めて「やさしく狙えるエリア」を設定しても、ショットの左右のブレ幅が大きくなると、入れてはいけないエリアにいったり、難しいアプローチが残ったりします。縦に長いグリーンを横から狙うと、奥行きがないことになるからです。
そこで、できる限り左右のブレ幅の小さくなるようなスイングを心掛ける必要があります。
ショットの左右のブレを小さくするのに有効なのが「ライン出し」と呼ばれる打ち方です。ライン出しのショットを打つには、まず大きい番手を選択し、グリップを短く持ってボール位置を左寄りにします。そしてやや左足体重のままスイングします。
これでクラブヘッドの入射角が鋭角になり、低めのボールを打つことが出来ます。
滞空時間を短くし、曲がる前にボールを落として方向性を向上させるいわゆる「ライン出し」です。
プロでもグリーンを狙う際に多用する打ち方で、方向性がフルショットに比べて格段に向上するので、ぜひ覚えておいてほしい打ち方です。
なお、ライン出しのショットは若干キャリーが減り、代わりにランが出やすいということも覚えておいてください。

スポンサーリンク