体の使い方を覚えよう

アプローチを得意にしよう!, アプローチスイングを覚える

小さい振り幅のアプローチスイングの場合は、肩を水平に回す感覚はいりません。テークバックで方を水平に回そうとすると、クラブヘッドがインサイドに低く上がり、右腰が引けて体重が左足に多く乗ってしまいます。
アプローチスイングは、パットのストロークの延長のようなイメージになります。小さい振り幅で打つのですから、パットのストロークのように肩は縦回転に近い動きになります。胸の中心に軸をイメージして、鎖骨を天秤のように上下に動かすような体の動かし方がポイントになります。
この動きはクラブを持たないで、脇にクラブなど棒状のものを挟んで素振りをするとよく分かります。脇に挟んだクラブなどが横に動くようなら、肩が横に回転している証拠です。肩が横に回れば腰も横に回り、体重移動がスムーズにいかずにインパクトゾーンが崩れてしまうのです。
体重移動を過度に意識する必要はありませんが、インパクトをハンドファーストで迎えるためにも、ダウンスイングからインパクトにかけて重心を左に移動するイメージが必要です。
感覚的には、上腕を胸の上に乗せ、鎖骨を上下させながら腕を振るのですが、胸が動かずに手先だけでクラブを操作してはいけません。インパクトで手首をこねてしまうことになり、ザックリやトップ、ヒッカケなどのミスの原因となります。
距離の短いアプローチほどクラブを短めに持ち、ボールの近くに立って構えましょう。そうすることでパッティングのアドレスに近い形になり、必然的にスイングもパッティングに近いイメージになります。
胸を中心にして鎖骨を上下に動かす事で、インパクトゾーンが安定します。肩の縦回転に同調して、振り幅の大きさに合わせてコッキングを使って打つのです。
こうしたアプローチスイングのメカニズムを理解しておくと、クラブの使い方とフェースコントロールの方法が把握できて、アプローチスイングの覚え方で紹介した1ヤードの距離から打つ練習方法で成果をあげることが出来るはずです。

スポンサーリンク