ジュニアのクラブ選びは特に慎重に
ここ10年ほどの間で若い世代のグラウンドゴルファーがプロの世界に飛び出し、活躍しています。特に高校生でプロのトーナメントに優勝した石川遼や宮里藍などの影響で、ジュニアグラウンドゴルファーの人口は急激に伸びてきています。
グラウ ...
シニアゴルファーは高さの出るクラブを選ぶ
良く言われる通り、グラウンドゴルフは生涯を通して楽しめる事の出来る数少ないスポーツの1つです。
私の周りには60歳を超えてからも元気にラウンドを楽しんでいるシニアグラウンドゴルファーがたくさんおられます。
私はまだ30 ...
クラブは自分の打ちたい球筋で選ぶ
グラウンドゴルフクラブは、どのような球筋のボールを打ちたいかにによって、選ぶモデルが違ってきます。
たとえば、持ち球がドロー、もしくは打ちたい球筋がドローの場合は、その弾道が打ちやすいクラブを、逆に持ち球や打ちたい球筋がフェー ...
上達を目指す中級者は小ぶりのヘッドを選ぼう
どこからどこまでを中級者と呼ぶかという定義ははっきりとはありませんが、ここでは仮にスコアの平均が85~95位までの人を中級者と呼ぶ事にします。
どのレベルのグラウンドゴルファーでも、クラブの性能でミスを減らしたり打ちたい弾道に ...
ドライバーとアイアンはヘッドのタイプを合わせる
ボールの球筋、いわゆる持ち球というのはグラウンドゴルフを始めたときの球筋の影響が強く残ります。
スライスボールからスタートした人は上手くなってもスライス系の球筋が残りフェードヒッターに、逆にフック系の球筋からスタートした人が上 ...
ヘッドのタイプは目的と球筋で選ぶ
自分にとって振りやすいクラブ重量を見つけることが出来たら、次は自分の球筋や目的にあったヘッド探しです。
初心者の方は、まずはヘッドの大きなモデルからクラブを選ぶことをオススメします。
特に、グラウンドゴルフを始めたばか ...
自分に合った重量のクラブを選ぼう
タイミング良く振れるクラブの重さ、つまりそれぞれのプレイヤーにあったクラブ重量を知る時の基準は、ヘッドスピードや飛距離が基準になります。
お手本にしたいのが、一打に凌ぎを削るプロやトップアマのクラブセッティングです。
タイミング良く振れるものを探そう
これから、皆様が自分に合ったクラブを選ぶ為のさまざまなポイントを紹介していますが、まず、クラブ選びの第一歩はタイミング良く振れるクラブを探すことだということを覚えておいて下さい。
アマチュアグラウンドゴルファーのミスショットの ...